全部は書ききれない5000パーツの中のほんの一握りの例でございます
99%は工賃となります。作りこみ取り付け方いかんで各社相当な値段の差があります。
これらのパーツを確実に正確に修理できるところでピアノは生きてくるも死ぬも別れてきます
でもこういうパーツの金額等今までグレーゾーンなところがあり
ただ直せば高いということよりも元部品は安いのだから安心できるような金額はユーザーも車と同じように
覚えてもいい時代になりました。ぜひ何かあったときにお役にたつところを抜粋して載せてみました

ご存じブライドルテープ
1台分1600〜

ジャックスプリング
800円(1台分)

UPGPのペダル系に属するようつぶれるところ
各180円(1個)

ダンパーアッセンッブリ出来上がりもの
5000円

しょっちゅう使うセンターピン100本(150円〜)

レンナーカシミヤ
ブッシングクロス6000円〜1巻

各クロス類800円〜各厚さで若干値段は変わります

譜面台のヒンジ1個180円ぐらい

ピアノの動きが悪い時に交換する
からくり部分のフレンジ
1台分6000円〜

ハンマーヘッド交換36000円(工賃込)UP

ピアノバットフレンジ25000〜(1台分)

ピアノ各ボタン数十円〜

全弦ピン交換 170000円(UP)     GP230000〜  UPGP工賃込

ピンブッシュ2800円(1台分)

黒檀鍵盤21000円(1台分交換で30000円工賃込)

ハンマーヘッド16000〜レンナー40000円ぐらい

ハンマーシャンク2700円(1台)

最高級レスロー弦2キロ
これでも数千円(大量に発注するため)
相当台数張りこみ可能

ヒンジビス3000円ぐらい(1000個)

アクリル鍵盤ヤマハカワイ用
一台分2800円  一台分交換25000円(工賃込)

鍵盤押さえフェルト400円〜 

鍵盤木口  ヤマハピアノでは必ず交換するところ
1台分1600円ぐらい 一台分交換で工賃込15000円

ダンパーフェルト,鳴っている弦振動を止める
柔らかいフェルト   低音〜中音高音と別れている
各セクションごとの交換が可能だ

1本1000円ぐらい(セクション)ピアノ一台分工賃込25000円

意外に安いピアノのパーツ、
ピアノの修理は高い!しかしパーツはものすごく安い、一般の人にはわからない
知るよしもない。ここで紹介しよう、実は凄く安いのだ、
ほとんど工賃か、技術料ということを知っておこう
ヤマハU1Eピアノクリーニングと修理   世田谷区O様
磨き前の弦関係
ピアノクリーニングに戻る
ヤマハU1Eサペリ入荷しました
外装状態はこれが以外に良好  ほとんどがいろやけに覆われているケースが多い
まずは外装のクリーニング開始
つるつるになった前パネル
鍵盤ふたを分解してパネルごとに磨きます
けん盤ふた奥まる部分の磨き
かなりぴかぴかになるなああ〜〜〜これはいいぞ
けん盤ふた表部分の傷と曇り
ピアノけん盤ふた裏側
クリーニング終了
鍵盤をおろしてはずします
拍子木の取り外し
GPより多いピアノパーツ、UPのほうがパーツ量としたら多いんです
チューニングハンマーのカスタマイズ
もともと普通の木目を一気に変化させるエイジングの世界
塗装技師福多君の絶妙な巧みな技法、と凄腕の塗装
ブライドルテープの交換作業
フレンジコードの交換作業
鍵盤木口の際のそり合わせ作業
U1Eの弦ピン磨き作業
磨いた弦
ペダル分解作業
底板をはずしていきます
ペダル部のはずし
磨き前のペダル
変色したブラスペダル
ペダル磨き
ここまでくるとさすがに手で磨くのは
無理
機械で磨きます
ピンもきれいにクリーニングされます
磨き前のベアリング部
磨き終了
ピアピットにある木苺、相当実がなるジャム用
増えて増えてえらいことになるのだ
エルビス!!!・・・・・・意味わからんが
なべさんの趣味
2号工房2Fができ始めた
伊藤さんが買っているルナ12歳だ
犬なのに歩くのが嫌いで抱っこばかり、当然太る
U1Eの整調開始
2Fが出来始めたピアピット2号工房
整調作業、これなくしてピアノは語れないというほど大切な作業。丸々3日かかる
ヒンジは磨いてもう一度塗装が施されるのだ
なべさんいわくボケボケの音はだめ
もっと音色に輪郭がほしい・・・・とずっと言っている
最後の音きめはやはりなべさんが決めるんだろう
じっくりとピアノを前にしてタッチ感触音色等
作りこんでいく作業