ヤマハU7ピアノクリーニング修理  江東区O様

椅子座面は破れていたり穴が開いていたりしていたために
ピアピットにあったU7同じ椅子の座面を移植この方がまだきれいなので
足部分は落書き多し 消せねばならん

最近のネット事情(やふー検索1ページに載せたい・・・いつか)

カスタムしている昭和38年のピアノ 新品に生まれ変わろうとしている

ヤマハU7です、ヤマハ高級ピアノ今でも中古でも絶大な人気がある 象牙物だ
総アグラフを持ち通常スタンダードと異なる構造を持つ GPを意識したモデルとなっている。
勿論今では象牙はワシントン条約により輸出入禁止ものだ 最近リシューモデルがヤマハからSU7と言う名前で発売された
色は黒だが内容はほぼ同じ仕様で象牙を持つ 値段は255万円(UP)と破格の値段になっている

よしよし!!きれいになったぜ〜〜

デザインが一新された!!
より小さく指で押すとぷい〜〜んと出てくる

消音ユニットペダルセンサー取り付け

ここ辺りをしっかり治しておかないとサイレントも取り付けられない
サイレントは運動機能と連動しているところにあり中のアクションが動かないと不具合が出てしまうのだ

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
フレンジコード交換20000円
象牙漂白バフがけ28000円
袴〜塗料20000円
調律11000円
アクション総合調整22000円
消音サイレント取り付け105000円
運送16000円+13000円
税込納品時の調整調律含まれます

稲葉君 ペダル分解修理中でござる

最近ヤフーから検索エンジンにかけませんか!!と勧誘が来る、
ピアノ修理と入れると1っページ目に乗ります・・・・そうなんだ、それはいいですね〜と
しかしよく話を聞くと1ページ目は全て有料ページで上段から一番高い広告料を払っていただけると
上に載せますとのこと、 でもっておいくらでしょうか?と聞いてみるととんでもない金額が!!!
ムリムリ〜〜月数十万???安くても9万円ぐらい???そりゃ当ピアピットでは到底ねん出できる金額ではなくご丁重にお断りすることに、。たしかに見ていると運送屋サン系ガ多く
大きな会社でしか無理ですね〜〜いやいやびっくりびっくり〜〜〜
HPに関してはプロバイダー契約ぐらいしか知らなかったし・・えらいお金がかかる1ページであることを
まじまじと感じた、夢のまた夢でしょうねえ〜〜〜あの1ページ目に載せたい!!!と思う今日この頃
グーグルは枠内は同じように超有料ページでここも無理なの・・・・
あとは検索が多いと自然に上がっていくような感じみたいですが。
ネットビジネスもしのぎあいなのでしょうね・大変な時代になりやした。

それじゃあピアピットさんのページに広告載せませんか??誰かがクリックしただけでお金が入りますよ〜〜
それも子供たちがたくさん見てくれたりしているので変なところへジャンプは困るのでこれも丁重にお断り申し上げる次第で。なんとすごいビジネスになっているのね〜〜HPビルダーで四苦八苦しているところも多いピアピット
ただただひたすら写真を撮り加工して載せるただただそれだけで丸々1日が終わる
他検索したりはまずないパソコン。早くアップせねばいかん と毎日思うだけで精一杯。
でもなんか楽しいのよ、未だ見ぬお客様と繋がっている感じがいいかも。出来上がりが楽しみなんですよ

ナチュラルなチークが最高

ここははがれているので後からの作業

ここは1号工房うにょぬにょ工作するところ

ここはフクチャン塗装工房ここからカスタムのピアノが生まれる

おおっ!!なんとキャッスターのビスがない???はずれてない危ない

ハンマースティック修理 最初せんたーピンを交換修理をしていたがあまりの多さにフレンジごと交換
そのほうが後々安心と言うこと、でもってふれんじ丸ごと交換作業になる

シャーーク!!!

ジェイソン君 12日の金曜日あらっ!!残念〜〜〜ね

外されたハンマーヘッドこれすべて交換されます

10月6日はピアピットのピアノ発表会
文化会館にて無事終了〜〜内輪だけで食事会
イオンで買ってきたお惣菜

消音ユニットマジックスターサイレンサーシステム けん盤センサー取り付け

譜面台の溝はこのように手でふるいニスをカキとる

カビシミ等完璧に取り去ります

象牙漂白も完了  白く輝く象牙鍵盤U7しかもたされていないのだ

みがき前のバランスキーピンまっつくろに変色してしまっています
これでは全く鍵盤運動のスムーズは失われてしまっています

鍵盤運動の快適性!!!これぞ磨き作業

突板のはがれクランプで固定

象牙漂白完了

ピアピットで塗る金粉の色は絶品だ 

以外に見えるところなのでぶつぶつは頂けない
取り外して綺麗に下地調整を施して
塗装される

U7だけに持たされている袴と呼ばれる妻土台部分 ここは金属なので錆が出てぶつぶつ!

小さな部品だがすべて必要不可欠なものばかりで構成されている ピアノ どれかが動かなくなるだけでピアノは音が出なくなる

車で言えば伸びきったタイミングベルトと湯温が安定しないファンベルトを交換・・・・・みたいな感じ 
快適な運動がよみがえる

木目を最大限に活かした塗装 チーク材 今はチーク調と言うものが巷に多く出回っているが
これは本物のチーク

これら全部ナベサンの手創り 大工もこなすつわものだ

2工房入口ピアノのモデファイは一つもない

現在2号工房に2号塗装室を作っている

手前にあるピアノはもともと黒いピアノをアンティックサンバーストに仕上げた

腕にはまだばんそうこうのが・・・・マスクをしろよ

今現在ナベサン医大に冠動脈造影剤検査CT中

お金のことは気にしないでほしい お見積範囲内でナベサンOKだそうだ

中身さすがに年数が来ているせいもありメッキピンはさび付いている 弦にも赤さびが発生している

外装はところどころ色やけうち傷があり全体的に変色 飴色のなんかおもぼったい透明感のない色になっている

お知らせ見てくださいね

10月18日金曜日夜11時BS日テレ「キズナの力」ピアピット修理が再放送されます
見てくださいね。奮闘するウミチャン頑張る〜〜

みがきのコツは死抜きで磨く!!!

黒鍵盤バフがけ

ピアノ下部分湿気は下から這い上がるのだ 弦も下から錆びるのが定番 

ハンマーヘッドはファイリングしながら使う これピアノの常識なのだ クリアーな音色がよみがえる

おおっ!!かえってきたああナベサン 注射の針が太い穴が見えた・・・何かが体に入ってきたとき
燃えるような全身の暑さ(ストーブに当たっているような)を覚えた・・・・・・らしい

運動機能はすこぶるうごかない まあここは大体こんな感じで入荷してくる 中古でもいい音とは言えない
今回これらも含めて一度きれいにクリーニングだ。、細部にわたりじっくりとみていただきたく たま〜〜〜に覗いてくださいませ

U7底板分解取外し  底板絵尾止めているビスは全てさび付いてしまっている

象牙漂白

やりましたね〜〜120で落とした本体

3Mのサンドペーパー120番〜240番〜350番とサンディング番手を変えながら当てていく
3M高いペーパーだが作業性は高く使い勝手はいいのだ

やっだな〜〜やだな〜と連発 !!注射がとにかく嫌いなのだ。異常な痛がり!!大げさ

天気もいいことで涼しい〜〜〜ナベサン今日は医大で静脈CTを取りに病院に行くのだ

あの透明感のない飴色はイケテナイ 汚いとナベサンバフをサンダーに持ち替えて
ガンガン落とし始めた

全塗装仕様になってきた

ナベサン外装の古い塗装を落とし始めた
U7の塗料はたくさんあるので。
やっちまおう==大赤字だがきれいなほうがいいにきまっとる

全ての外装をチェック ピアノを寝かす

○× 落書き上等です〜〜〜〜〜〜

外装つきいたは所々はがれかかっているので再接着

なんか全部塗装やっちまおうか!! そんな気分のいい天気 

まずは外で全て埃等をエアで吹き飛ばす〜〜

ピアノ内側はカビ発生

キーバックレールクロス虫食い

けん盤取り外し

パネル分解

けん盤下は埃にまみれてしまっています

塗装やけ 色はげ 傷

ヒンジ等も含めて最高のU7にしたいところだ

象牙黄ばんでいるが状態はいい

U7このピアノがいいと評価されるところは弦交換等を施すと抜群に鳴りは良くなるところがいい
綺麗な澄み切った音が特徴だ ヤマハの頂点商品の音だ  そのうち弦交換等をおお勧めする1台でしょうね

ピアノクリーニングに戻る

足部分絶品に仕上がる  とてもきれい

うごかなくなれば〜〜さあ困ったとなるところへ買い替えです!!!と言われ今までどれだけのお客様が買い替えたか知れない数になる、のも日本ならではのことかもしれない 今だからこそネットで治るんだといことが少しだが浸透し始めた

象牙漂白続く〜〜〜3日目

アクション分解作業 中はスラッジフレンジコードは変色してしまっている ブライドルもくたくたこういう部品は30年に一度交換の消耗品だ
こうかんすると跳ね返りが素早くなりタッチレスポンスは各段に跳ね上がる〜