


チョコ13歳メス


ピアノパネルクリーニング
アトラスピアノ 取手市M様ピアノクリーニング修理



他の業者はチョコット見るだけの整調、しかしピアピットではここのさらに手を加えるということで
ぴあの性能を跳ね上げることに終始するのだ。レスポンス向上の作業になる

大津市からはるばるピアピットへ〜〜ようこそ、アトラスピアノです結構古いモデルですね
中は錆錆でございます 外装はカシュウ塗料なためにすでに白く曇ってしまっています しかしながらこのモデル実になりのいいモデルで定評が有る、直すと見違えるくらいに綺麗な音色をたたき出す。当時いい部材を使っていた ハンマー等もレンナー製がついている最高級モデルだ







錆びついたペダル
ぺだる磨き作業




アクション分解修理








お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
ハンマースティック修理12000円
ジャックスティック修理12000円
ダンパー修理5000円
鍵盤ホール調整8000円
アクション総合調整22000円
調律15000円
運送30000円+14000円=44000円
税込納品時の調整調律含まれます





ピアノ運動機能を何回もチェックわずかに動きの悪いところのチェックは毎回加えるのだ


アクション整調作業始まりました










最近ネット検索で上位に載せませんか?と勧誘が来る〜おおそれはいいなあと話を聞くとヤフー検索1ページ目は全て有料!らしく
それもい!びっくりだ枠内のページなんぞは目玉飛び出るんじゃないかと言うくらいの金額
そう、お金も広告費すらねん出できないピアピットには夢のまた夢の話だったやはり枠内は運送屋さんとか大きな企業が占めている
いつか載せたいぞ〜〜しかしウン十万は出せない実に悲しい現実を見た。ま。いいかこれでいいや
グーグルも枠内は高額な広告ページ、あとはみてくれていれば上がってくるらしい、ピアピット広告費ゼロ円、
どんと広告を!!なんていつかね。そんな日か来ないだろう、そんなこんなで丁重に謝りながらお断りするしだいでございまして
HPは作るんですが他の業者のページはほとんど見ないし見る暇もないし、ピアノ直すだけで精一杯と お客様のHPアップしていくだけで精一杯なのです。









渾身のキーピン磨き






毎日アッというまに日が暮れる〜〜

1号工房


2号工房







鍵盤際ぞりサンディング

今日は天気もいいので外でバフがけだ。チギラ君渋川出身
口棒のクリーニング



アトラスペダル天秤分解修理


ペダルくみ上げ






外装磨き





鍵盤爪傷等の削除除去
ヒンジは磨いて塗装が施されます。ペダル関係は磨きだけ。







鍵盤関係は爪傷が無数についている普段は気にしないところだが蛍光灯の下で目を凝らしてみるとよく見えるのだ






何とか底板を取り外した









なんとか取り外せた底板

弦磨き作業と底板取り外し びすがさび付いて回らんぞ〜〜




けん盤木口加工

エルビス!!
ピアノ本体を寝かしてそこいたの分解作業、ピアノは寝かすことによって見えなかったところもあらわに見える〜こういう時にこそ見逃しのないよう細かいところまでチェックして
直していきたい






キーピン磨き手作業


キーピンの磨きこみ作業

キーピン関係はなんと手磨き これが一番きれいに仕上がるのだ
















ハンマー整形ふぁいりんぐ


アクション分解作業


外装パネルクリーニング










外装磨くとたぶん綺麗に変身するだろう チューニングピン関係が錆がひどいので先に綺麗にする急務でしょう
大錆発生のチューニングピン



ピアノ前パネル白く曇ってしまっている
ピアノ調律師の世界も国家資格制度導入だ


メッキピンも錆びるチューニングピンの錆
けん盤下埃がたまっている




