ピアノクリーニング フリッツクーラーピアノ 印西市Y様

フリッツクーラーピアノ 意外に多いこのピアノしかし今は生産せていないのだが、部品供給は問題ないので安心だ
ピアノはほとんどパーツを共通(河合ヤマハ他メーカー)規格がチョビットだけ違うがこの当時の特殊なピアノ以外はほとんどパーツ供給があるということだ、部品がないので直せません。と言うのは買い替えを進める常とう手段でもある

ベヒシュタイン完成

ピアノ調律師も国家資格制度導入されました

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ぶらいどるテープ交換18000円
ダンパーレバークロス交換18000円
鍵盤ホール調整8000円
ハンマージャックスティック修理15000円
アクション総合調整22000円
調律11000円
運送12000円+12000円=24000円
税込納品時の調整調律含まれます

パネル等の組み上げ

整調が始まった、作業はヨッチャン
この道30年のベテランだ、子供8人のビックダディ。

フリッツクーラーアクションの整調作業

子供8人、ナベサンが俺なら死んじゃうな。と言うと
死ねればいいよ死なしてくれないんだから・・ヨッチャン
何度も蘇生させられ働かされるそうだ

なかなかうまいぞ

お父さんも参戦

お姉ちゃんだ、興味津々でこれまた大切にしてくれそうだ

俺の真剣目を見てくれ〜〜気合はいちょるで
緊張して心臓が飛び出そうだぜ

一番いい状態に持っていきたい
鍵盤アクション調整はそら一番大切なところでもある
そこに命を懸けるピアピット。弾手の感触を最大限
いい状態にしたいと常日ごろから思う。

先ずハード面がだんだん形になってきましたね。本当の作業は鍵盤アクションが入ってからが勝負なのだ

外装バフがけ作業

調律師の業界でもいよいよ国家資格導入ということに
今まで日本調律師協会という団体があり試験を受け入会するというほうしきにて数十年、その調律師協会の働きかけにより
やっと国家資格制度にまでこぎつけた、今までだれでも今日から私は調律師で通っていた、大変な勉強をし見事調律師協会の
資格をとっても一般的なところで認知度は低く、お客様が判断するところにまでいたらなかった。
いかがわしい調律師も、怪しい調律師も、調律師協会の調律師も同じ土壌にいたわけだ
ところが今度は実に大きく変化していくだろう、まあいうなれば調律師の仕分けと言う段階にきたわけだ
しっかりと線引きが出来る、当然調律師というなれば国家資格あるべきと言うことになる。
現在すべての調律師は大抵試験を受けていることだ、そのことを知らないということはまずない。
受かる受からないは別として、責任を定義するために必ず受けていることだろう
地道に努力している人間にとっては諸手を上げて賛成だ
それとホール関係などは当然国家資格保持者以外は触らせないということにもなるし、学校関係も同じようになる
一生懸命勉強して日本ピアノ調律師協会の資格を取得しまいにちがんばっている調律師にとってはとてもうれしい
ユーザーもレベルの高い技術を得られると言うわけだ
今度こそユーザーにもこういう制度があることを強く伝えたい
3級2級1級  調律師協会合格レベルは2級以上となる、
建築系と似ているかも大学卒業で2級建築士 国家資格1級はさらに難しくなる
すでに3月半ば現在合否通知が届いている
ナベサンも2級合格やれやれ、もう1級もうけたくないといっている
実技はともかく学科が頭にはいらないらしい???まあ一応合格ということでピアピット受けた人間2級みな合格です

ちなみ全国現在2014年度1級165名 2級2180名 3級180名

ぺだる磨き、新品同様にピカピカに変身だ

底板クリーニングスラッジ埃カビ等をきれいにクリーニング

フェラーリ〜〜〜跳馬だああ????>>>>

木村君の車

歌詞つきサザエさん落書き・・・・・・ナベサン描く

ピアノ本体バフがけ

あまりの暑さにぐったりのハナチャン2歳

メッキピンもピカピカにひかる

錆びつき始めているチューニングピンこれからピン磨き作業だ

でも最近はネットのおかげでピアノは治るんだということが少し少しわかってもらえている
これはうれしい話だ

パネル分解作業

ヒンジはまとめて磨き錆止め塗装が施されます

きむらくんだあ〜

人に車に描かぬように

酒井君の車にもジムニーの給油口に〜〜

この部品は覗き込んでも見えないところにあるために、実際外してみないとわからないところだ

スプーンをきれいに磨きクリーニング

ひたすらにスプーンを磨く直美ちゃん

完全にスプーンの頭がさび付いている

磨きこまれたスプーンの頭

はんまー整形ファイリング作業

今回は稲葉君〜〜〜うまい!!剥き方がいいぞ

深く弦溝がついたハンマーヘッド

一度レバーを取り外してクロスの交換作業

レバークロスのカット

レバークロスの新品張り替え作業

音が出ない連打ができない原因の一つがこれだ。 レバークロスの穴この穴にスプーンと言う部品が引っ掛かる

けん盤下埃がたまっているこれらもきれいにクリーニングしたい

ブライドルテープの交換

オーナー様お手伝いでございます ありがとうございます 助かります

ナベサンかってに書くのやめて

ペダルを分解してクリーニングと各クロスの張り替え

アクションの部品修理分解作業だ先ずはハード面と言うか劣化しているところの交換等の作業から始まる

錆びついた頭が鍵盤を押すたびにスプーンがこのクロスを削り取る

おっ! カニだ