


ヤマハU3H外装細かい傷あれどこれが意外ときれい〜^というかクリーニング後の状態が想像できるためにこういう細かい傷は取れる
U3H最終モデルともいえよう、この後のモデルがMモデルとなる
やや錆が発生している弦ピン関係













ペダル窓クロス交換されてペダル装着





細かい整調作業鍵盤上面から











ピアピットクリーニング他とはまるでクオリティーの違いがはっきりしていよう、なぜならこれに命を懸けているからだ






けん盤もドンピカに変身〜^気持ちよし



譜面台はまとめて磨くのだ








ハンマー整形ファイリング作業




さあピアノを寝かすぞ底板を取り外す


取り外した底板の部分4台分


けん盤木口交換と貼りこみ作業








湿気を取るために外へ


細かいところ掃除機では吸えないところに詰まる埃は強力なエアで吹き飛ばす





チューニングピン関係も錆発生



鍵穴周辺も変色キズが多い



ヒンジはまとめて磨き上げてからウレタンさび止め塗装


けん盤につく細かい爪傷汚れ等を取り去ります
お客様が持ち込んできたピアノどれをとっても様々なのだが
お客様は綺麗にしたいもう一度使うようにしてもらいたい希望は同じなわけだ
ならば徹底的に見よう!調律師が直すピアノとこういう仕事を30年やってきた集大成がここに詰まっている、


ピアノパネル傷多しけん盤蓋ここは最高に傷が多いところだ
ピアノぺネル等を取り外していく中は埃がたまる

けん盤木口のカッティング

底板部分ペダル部のクリーニングとクッションクロス等の交換


お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
けん盤木口交換15000円
ハンマースティック修理12000円
アクション総合調整22000円
調律11000円
運送35000円+15000円
税込納品時の調整調律含まれます
スローダウン付きお手入れセット付きカバー





フレンジコード系の交換30年は切れない

交差弦の下もクリーニング

アクション分解修理ブライドル〜フレンジコード系の交換



ピアノ下部分も見逃すことなくクリーニング


鍵盤バフがけ




ペダル分解磨きこみ作業新品時のペダルに戻る
そこいたはなかなかカビシミが回っている





