ピアノクリーニング三鷹市N様ディアパソン126MS
山梨県からはるばるピアピットへようこそ〜 ディアパソン126モデルダークブラウン。この色はまさにディアパソンならではの色だ
このモデルからカワイ色が強くなり工場はカワイ舞阪工場で製作されていた。それでも40年近くたつピアノあちこち傷んできても不思議ではないが
直すことによりまたもう一度新品時のレスポンスを取り戻すことができる










お見積金額
ピアノクリーニング65000円
けん盤蓋塗装13000円
ブライドルテープ交換18000円
ハンマースティック修理12000円
調律15000円
アクション総合調整22000円
運送27000円+15000円=42000円
税込納品時の調整調律含まれます
フィンガード付






むむむ・・・・・色を載せたがやはり目立つ〜〜〜このままとそう修理へGO











鍵盤バフがけ〜徹底的に傷を取り去るバフがけ




チューニングピンモ変色錆発生^アクションも動きがすこぶる渋い。譜面台は壊れてしまっているがここは何時も捨てて新しい物に交換されます


























アクション調整の前にハンマースティック修理





埃カビに覆われている底板



ペダル底板〜^取り外し、底板ビスは全てさび付き底板にはカビ




ピアノ底板取り外し〜〜弦磨き錆びが回る弦綺麗に細部に至るまでチェック


色やけはないが、細かい傷とうち傷が目立つ、ヒンジはさび付いている、クリーニングすることにより新品時を輝きを取り戻すことができます




不思議そのいち。 駐車違反、そうミドリのおじさんに切符を切られる。車の張りつけた駐車違反の切符
その切符を持って近くの交番に行くと点数はひかれ罰金を払う。(当然だと思っていたが)
交番に行くと点数までひかれるが、家に帰って振込だけすれば点数はひかれないらしい
なんで?なんで?・・・・・・・・・













ピアノパネル磨きクリーニング


まずまず今日は寒いこの冬一番の寒さが来たな










ブライドルテープのl交換
hammer整形ふぁいりんぐ作業




取り外されたアクション




新品ン時の輝きを取り戻し始めたディアパソン126
アクション分解作業














一応全てをチェック点検を繰り返しながらばらしていきます。
ピアノ調律師も国家資格となり調律技能士になる
日本全国調律師すべて試験受け直し

