ピアノクリーニング 野田市S様ヤマハUX1〜〜〜〜〜四街道に〜〜〜
ヤマハUX1、現在ピアピットに入荷しているピアノの中で一番新しい!!モデル、いかにあとすべてが古いか!
やまはUX1このピアノはサイズも121センチモデルにて人気何よりつくりが素晴らしくヤマハでも高級モデルの機種である
中古市場人気は引っ張りだこなかなかの値段で売られている







加湿器!!是体の必需品なのだ。ピアノは湿気より過乾燥は大きなダメージを伴う。適度な湿気は確実に確保したい










バランスキーピンフロントキーピン磨き作業
1本1本手作業で丁寧に磨き上げていきます
ぺだるもピカピカに磨き底板ビスも新品に交換


底板の取付け



外装はかなり汚れと傷に覆われてしまっている〜ペダルは変色







ピアノ本体バフがけ


ぺだる磨き




ぺだる底板分解修理〜一度すべての部品をバラバラにします























ピアノマフラー貼り替え




毎年のことではあるが12月地獄の忙しさとなる
景気がいいのではなくただ作業がたまりにたまっているということだ。物を売り買いする業務ではないのでそら猫の手も借りたいくらい
忙しいわけで、しかもゆるりとしか作業は進まないところに
毎年のことながら大変な思いをする




さびが発生している弦早く取り除きたい

キャスターのネジ締め直し
ブロアーで細部にたまったほこりを吹き飛ばす


ペダル窓磨き終えたらペダル窓クロス等の交換













アクション






ハンマー整形ふぁいりんぐ


ブライドルの交換


ピアノ調律師も国家資格となり調律技能士になる
日本全国調律師すべて試験受け直し








アクションフレンジコード系はこうかんなしでOKOK
弦溝がつくハンマーヘッド








けん盤下は埃がたまる



