



ピアノクリーニング修理 鎌倉市K様アトラスピアノ

割れはありますが演奏上は問題なし
載せ忘れたピアノ本体磨き問うペダル窓クロス新品張り替え写真








アトラスピアノ作業始まりました〜^さあ夏が来る所でお戻ししたい〜〜カビとシミと埃でまみれてしまっている
だんぱーもカビシミがついていい状態ではない













チューニングピン磨き準備

新品に全交換これで向こう40年は使える











ダンパーレバークロス交換


鍵盤もカビシミ等がついているので外でサンディング作業綺麗にクリーニングしたい
鍵盤割れあり=ひび割れが発生しているところをチェック



毎日毎日地道な作業、これ私たちの使命なり
修理好きが高じて35年ピアピットやってます
まさに毎日が修理c修理の日々ですがまだまだ新米なのだ
毎日発見と驚きの連続がこれ修理やめられないところにあるようだ
同じ機種同じピアノでもさまざまな環境を経てきたものはまるで違うピアノになって戻ってくる。そこで私たちが元のピアノに戻す役目なのだ
音色も手を加えていくほどに鳴るようになる
まるで生き物が蘇生していくかのようだ
ピアノは生きているというゆえんはこういうとこから来ているかもしれない
ブライドルテープの交換









アクション分解修理ハンマーのファイリング





瀕死状態のネコ拾ってきて元気になり


鍵盤バフがけサンディング細かい爪傷汚れ丸ごと取り去ります

















アクション修理キャッチャーのスキンがボロボロだこの部分はぜひとも張り替えたい
ピアノは各部の部品1個から交換できるように作りこまれているのもうれしい。






時間はたっぷりと貰っているので丁寧にピカピカにしてお戻ししたいところである
















鍵盤ひび割れ、目立たないがいかがでしょうかね



大切な感触の部分を作り出す作業、指先から伝わる運動を正確にロスなく伝える
アクション整調作業一番重要なセクションともいえる




ピカピカに変身ペダル クッションクロスも新品に交換










さらに磨きが加わる、アトラスピアノ











ピアノを寝かして底板の分解〜^底板もカビシミ等で汚れてしまっています、きれいにクリーニング分解修理









交換前のもけもけになったスキン





アトラスピアノそれほど大きく使い込んでいる感はないので直せば完璧に使えるであろう


お見積もり金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
バットスキン交換20000円
ダンパーレバークロス部分交換15000円
ハンマースティック修理18000円
ハンマー整形ファイリング整音16000円
鍵盤ホール調整7000円
アクション総合調整22000円
調律15000円
保管6000円(でOKOK)
運送17000円+17000円=34000円
税込納品時の調整調律含まれます













ピアノ本体バフがけ作業






之が電気製品であれば丸ごと交換ですか!または買い替えですということになる
ピアノはそれはあり得ないのでユーザーにとっても安心なのだ










ペダル分解〜〜徹底的に修理
ダンパーレバースプーンの磨き








