ピアノクリーニング カワイK50川崎市S様



カワイK50、カワイフラッグシップモデルとして売られていたピアノですね、現存している機種は少なく希少


けん盤蓋外装関係はかなりくたびれてはいるが磨けばそれなりに綺麗になりそうだ
















そうだ。またお手伝いに来てくださいね〜〜〜〜まってま〜〜〜〜す
ピアノ調律師の世界も国家資格になり全員受け直し、 調律するのも国家資格ありきの時代になる。




























ピアノ底板裏側も塗装したい






カビ等もきれいに取り去る





本日のまかないめし


白く曇ってしまっているけん盤蓋みがき始まります










中身のカビシミが多い しばらく放置状態にしてから作業



pianoを寝かして底板分解作業
ピアノは寝かすと見えないところまであらわに見えてくる

ナベサン磨きさいこうだら






ダンパー系もカビシミ多し〜〜スプリング系にやや難あり〜〜でも大抵そういうのは消耗品なので部品等はいくらでもあるのがピアノ




お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
けん盤蒲鉾再接着6000円
ハンマースティック修理15000円
鍵盤ホール調整7000円
ウィッペンセンターピン交換26000円
ジャックセンターピン交換20000円
外装接着4000円
アクション総合調整22000円
調律15000円
運送17000円+15000円=32000円
税込納品時の調整調律含まれます






各部品も取り外すと割れている


外装の割れが思いのほかひどい
スクレーパーがスッと入るぐらい
割れている


キレイにクリーニングされた底板の取付


ビスが回らない何とか底板を取り外さなければ















そこで餃子製作



ハンマーファイリング〜^やはりハンマーパンクしかけている、再接着が必要だ。

チューニングピン錆とり磨きクリーニング
サンプル的に真ん中の鍵盤だけ磨いてみました

ナベサン塗装





鍵盤カビシミから先に綺麗にしたい ̄〜磨きみがき前と色が違うのがお分かりでしょうか







ウィッペンセンターピン交換
全てのピンが固いところで全交換
