ワーグナーピアノ、取手市M様クリーニング修理
湿気がすこぶる多いところに置かれていたピアノ搬出しもう一度再生させるまず時間を少しかけながら湿気等を飛ばす






お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
バランスキーピン交換7000円
ハンマースティック修理18000円
ジャックスティック6000円
ダンパーレバースティック7000円
鍵盤ホール調整6000円
アクション総合調整22000円
調律17000円
運送12000円+12000円=24000円
税込納品時の調整調律含まれます
フィンガードお手入れセット付き
相当にいい感じによみがえりました、音色も変更してます))))











バランスフロントキーピンも磨く



わずかだが駒に亀裂このぐらいであれば応急手当てができる
ぺダル分解修理、徹底的にクリーニングしなければ意味がない




ピアノを寝かす、キャスターはさび付いて緩んできている とにかくカビがすごいところだ
















弱音マフラー交換








上の写真と前後してしまうがカメラが変わったので写真が後から出てきました〜〜〜これは底板が完成してペダルがついたところですね








鍵盤上面ナラシ作業

ぴあの裏、ひまわりの種散乱〜^きれいに掃除とカビとり





底板が出来上がり新品のビスで新たに組み上げていく








ピアノ側面のカビ

鍵盤バフがけ
ピアノ棚板裏側もカビ発生〜〜〜ちゃんとカビだけは取り除く、そうじゃないと子供の体に良くない




錆びはできるだけ取り除きしっかりとさび止めを施す
ペダル分解底板取り外し、駒に亀裂発見!!


真赤にさび付く弦忍び寄る錆はおそろしい

弦さびとりクリーニング



ピアノ底板の取り外し、底板ビスは全てさび付いて回らないこれらもすべて交換、底板はカビ埃がびっしりとたまるところ



ピアノ本体を寝かして口棒等の取り外し、ピアノは寝かすと見えなかったところまであらわに見えてくる見逃さない小さな故障!!





ぴあのバランスキーピン、ここまで錆びると交換〜鍵盤運動ここを軸として動くところだここだけは光っていなければならない
ピアノ下前パネル磨きワインレッドの極みの色がよみがえる


お手伝い有難う〜〜〜大切に使ってね

湿気も十分に吸ってきてるアクション動かない
それよりもコード系ハンマー系もスぶく固まっている



鍵盤蓋磨き新品同様に変身〜〜磨き

