ピアノクリーニング修理 郡山市M様ベルトンピアノ

大きな雑音修理

ナベサン大会近し!!

郡山からはるばるピアピットへようこそベルトンピアノ。50年は経過しているモデルでもあり
現物を見るまで心配だったが奇跡的に弦はまだ生きているようで大きな痛みも少ないのでクリーニング修理で行けそうだ

サウンドボタンのゆるみによる雑音多し

アクション、思いもよらぬところが壊れている。連動させて動かすとかろうじて動くが単品にて動かすと動かない
これではまずいのだ。ダンパーと呼ばれる一番後ろ見えないところ見ようとするとこのように分解しかないところの部品だ

艶が心配だったけん盤蓋内側何とか艶がよみがえりそうですね。ぴかぴかになり始めた

けん盤蓋できあがり傷汚れの下から塗装膜の割れが浮き出るが直接音には関係ないので
約10センチくらいすーっと

再接着クランプ固定

けん盤蓋奥丸の割れ剥がれの修理
思った以上に重傷〜〜

ずるピン修理太いチューニングピンい入れ替えと充填剤

ウィッペンの修理とヒールの接着はがれ

鍵盤側面の際ぞり

ナベサンの特技落書き。健太君の車にスカルの絵を・・・・・・
実はこの車黒板用の塗料で塗られている

スプーンの磨きこみ作業この部品もすべて付随する部品を取り外さないとあらわれないところだ

磨きまえのペダル分解底板修理

大工〜〜〜

GPの修理

ペダル窓クロスも交換して出来上がったペダル装着

ペダル窓ピカピカに磨きました

なかなか艶が出ない〜艶が出てもカシュウ塗料なのでまだらになる(ここは塗装膜の劣化によるもの)

艶が消えてしまっている下前パネル

なかなかきれいに仕上がりGOODな弦

象牙鍵盤漂泊じゅんび完了明日ですね天気のいい日を狙う

ヒンジは磨きこんで錆び止めウレタン塗装

ダンパーレバークロスに穴が開いてしまっている
これでは音が出ない。クロスも交換しますなかなかの数あります

奥丸中の板はがれ〜〜他にもはがれていたり割れている箇所がありそうなので徹底的に点検から

ペダル窓相当に傷が多い何とか傷を落としたいですね

ピアノ外装傷い覆われているけん盤蓋〜腕木系艶はなくなりつつありだがみがけばなんとか

住み着いてしまった黒(くろ)

塗装膜が薄い為に下地が出てしまう

ダンパーレバー系の穴も発見修理しなくてはならないが
この際一度に直しておけばまた数十年は使えるので
安心だ。ベルトンなかなか最近では聞かなくなってしまった
ブランドだが年数は古く昔からベルトンと言えば
大きなモデルで重いピアノ、という印象が強い


ご実家から引っ張り出してきて再生
また新品時と同じように使えるように細部にわたり修理していきます

ピアピット猫チョコ14歳

けん盤蓋バフがけ

ブライドルテープの交換

ハンマー整形ファイリング作業 

接着膠切れをチェック

アクション分解修理 ̄〜象牙漂白じゅんび天気のいい日に過酸化水素水を使って漂白、
天気が悪ければ紫外線LEDで漂白

チューニングピン関係のさび落とし
音色は奇跡的に死んではいない。これ大変珍しい事

ナベサンが磨くチューニングピン関係の磨き

ピアノを寝かすと見えなかったところまで見えてくる
棚板割れ発見〜〜

低音部のさび落とし作業

底板取り外しキャスターが抜けかかっている〜これは恐ろしいぐらぐらだ これらも含めて直していきたい

象牙の漂白準備

ピアノ本体を寝かして底板の取り外し底板ビスは全てさび付いている

鍵盤下埃がたまり少し虫食いもあり キレイにして埃一つ残さず掃除したい

ピアノ分解作業細部まで点検しながら進めていきます取り外して初めて分かる故障もあり年数もたっているので
ここでしか修理できない箇所は見逃さないように。

ぺだる変色錆び

ヒンジの取り外しベルトン外装塗装膜薄く下地が見えてきている

ピアノクリーニングに戻る