ピアノクリーニング 四街道K様カイザーピアノ
カイザーピアノクリーニング修理始まりました〜〜細部まで徹底的にピアピット工房魂みていてくださいませ










ピアノキーピンここはけん盤下に隠れて普段はみることも出来ないところだ
しかしここは鍵盤運動軸となりここからレスポンスが生まれるところなゆえに、非常にシビアでなくてはならないところだ
ただ動いていればいいという問題ではない
摩擦抵抗をできるだけ少なくするために磨いている
たちまちレスポンスに現れるところでもある

バランスキーピンフロントキーピンの磨き作業















先だっての柏祭り〜〜ピアピット工房バンド路上ライブ、敵は暑さです








お見積もり金額
ピアノクリーニング65000円
けん盤蓋修理塗装18000円
フレンジコード交換20000円
ブラドルテープ交換18000円
鍵盤木口交換15000円
アクション総合調整22000円
調律15000円
運送14000円+19000円=33000円







おおツ酒井君かっこつけて出社


。スーパーキャッチ!!くもがゴキブリを捕まえた瞬間!!!















ハンマー整形ファイリング


ふれんじコードの交換

ブライドルテープの交換






アクションの分解修理

末光篤さん、木村カエラさんのバタフライを作曲等のだめの曲も数多く手がける
自身のあるばむのPV これがピアピットでうれしい


鍵盤側面いついた指垢を削除




鍵盤バフがけ傷〜汚れ等バフできれいに落としていきます






傷あれど中身いかれていないし直せばまだまだ使えそうですね







けん盤蓋の塗装









豊橋から調律の勉強〜〜
Sさん〜〜職業ベテランの内科医!ちょくちょく新幹線で
来る勉強家!・・・・お医者さんて結構ピアノ弾ける方多いですね





鍵盤際の再塗装


底板を止めているビスもすべて新品に交換したい

ピアノを寝かして初めて気が付く、キャッスターが割れている。これは危ない!!
あちこち動かしているうちに割れたのであろう









ハンマー等も一度全部取り外す




ぺだる底板等も取り外して細部にわたって綺麗にクリーニング底板が一番汚い所でかびも大発生している所だ










弦ピン磨きクリーニング丁寧に地道に弦さびを落とす

未完成らしいです〜〜〜〜こんな感じ


ピアノパネル取り外して鍵盤下のホコリ削除
ヒンジも取り外してウレタン塗装



アクションロッドの磨き〜^マス締めすべてのネジの締め上げ




鍵盤木口カット

先だってはお越しいただきましてありがとうございます
またお手伝いに来て下さいね



チューニングピン磨き、渾身こめた磨きが始まります

