
昨日はありがとうございました、一日違いにてピアノに遭えず・・・本日台風さなかの晴れ間ピアノ到着
US50モデル、なかなかいい感じです、多少さびあれど良好 これからクリーニング作業施します




ピアノ調律師も国家資格となり調律技能士になる
日本全国調律師すべて試験受け直し







お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
ハンマースティック15000円
鍵盤ホール調整7000円
アクション総合調整22000円
調律15000円
運送16000円+16000円=32000円
税込納品時の調整調律含まれます
振込先
三井住友銀行 千葉支店
普通 口座番号 6999673
ワタナベジュンイチ






















動かないところも多くセンターピンのこうかん





アクション修理分解ハンマーのふぁいりんぐとブライドルの交換

















これはカスタムモデル、しおりモデル













底板分解
アクションクリーニングスラッジ等すべて削除






ピアノを寝かして底板の取り外し^^底板ビスはさび付いてしまってます























ブツブツにさび付いたペダル分解そして磨き〜〜〜





ナベサンの後輩でもあるF氏、こんなめぐり合わせもあるものだと
びっくりするやら、春野町出身、これはうれしい、なによりうれしい
これから作業はじめます



ピアノを寝かして底板の取り外しから弦磨き〜〜丁寧に細部にわたりチェックしながら
作業







幼稚園〜小学校〜中学とナベサンは気多で育つ、 西に秋葉のれいほうそびえ〜〜〜 青柿のやまをめぐらし、またまなし水住流
とうたってきたF氏なぜか校歌だけは嫌いな曲でもなければ好きな曲でもないのに幼少から刷り込まれる。
共に学び屋を同じくしてナベサンも同じ景色を見てきたのだろう、社会に出ても同級生は懐かしく50過ぎるとさすがに一人減り2人減りと
ナベサンの気多中同級生は先にあの世に旅立ったやつがたくさんいる。さびしい限りでもあるが、それゆえ同級生はいとおしく思えるのだ

アクション内部は埃がすらっつじがたまります
さほど使い込んでいた感はない、今でも中古人気は高いモデルでもある





