
お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
hammer整形ファイリング20000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤木口交換15000円
調律11000円
ハンマースティック修理8000円
アクション総合調整22000円
運送17000円+14000円=31000円
納品時の調整調律含まれます税別
スローダウンお手入れセット付き

ヤマハピアノクリーニングU1H 越谷市O様 ピアノ工房ピアピット0120-311-054
大変遅くなりましてすみません~ さあ作業開始U1H鍵盤木口は変色
音色はくぐもってしまっています そこを何とか直してきれいな元のタイト感ある音色にしたい
まずはけん盤取り外して鍵盤木口変色の交換
この部分は上面はアクリル黄ばんだところはセル系そのためにセルが黄ばみはがれおちる
一番見えるところでもあるのでここが真新しいとスッキリ綺麗に見える






ピアノ本体カビシミ多し








ピアノパネル取り外し
すねて中味から外装に至るまでもう一度やりなおし、元の買った時の状態に
戻し もう一度新品同様位で弾いていただきます
まずはチューニングピン関係の錆び取
ここは急ぎたいところです音のかなめでもある弦ピン関係
綺麗にピカピカに磨き錆び止めそうすればまた向こう数十年は使えること間違いない















お互いの作業を確認し合うように指導
ナベサンはきびすぃ~~~~
完全的確な修理!!




フロントキーピンバランスキーピン磨き鍵盤軸ここから運動が始まる







若き調律師の卵ナベサンの厳しい監視下の中真剣~~~~



さらに分解していきますヒンジ等も取り外して磨き上げ錆止めウレタン塗装がほどこされます
ピアノ後ろ側のホコリ細かい内部のホコリカビ等もクリーニング

ぺだる部
虫くいクッションクロス





外装は明日の磨きで。この位くもっているとビフォーアフターがはっきりわかるのでとてもやりがいがありますね




新品木口交換真っ白









ピアノケース関係が出来上がったぞこの仕上がりこそピアピット
外装クリーニングただ綺麗になればいい~~極上まで大きく差がある中には雑巾で拭くだけの業者もあるくらいだ

ハンマー微調整~~細部にわたりチェック


鍵盤カビシミ削除
汚れ等もバフできれいに落としていきます
1本1本丁寧に

鍵盤表面上面までぴかぴかなのだ
そうでなければ自分なら納得できない
一番大切なのはもし自分のピアノであれば
こうしてもらいたい~その思いがすべてピアノに注ぎ込まれる。運送屋系のクリーニングのように50台やればいくら儲かるというように計算上からのクリーニングは想像できる
ならばやらない方がましなくらいだ


白鍵盤も同様に側面の際ぞり指垢
等もキレイします
白鍵盤表面についた爪傷も落とします

明日はO様のアクションを使い研修させていただきます。いい感じに使い込まれたアクションをどのようにばらし
どのように直すのかを若い調律師に見てもらう~~
やや緊張するが。調律学校の方から3名研修





弦磨きこみくりーにんぐ。ここはウルトラてさぎょうの世界



何とか底板の分解ぺだる底板は完全いカビと埃にまみれてしまっています。っぺだるを分解していきます
ペダル下位置にあるクッションクロスも新品に交換


ピアノを寝かし底板の分解取外し キャスターは錆ついて回りが悪くもう一度錆び取り回るようにします











ペダルも緑青が出始めるくらいにさっびついてしまっています



ピアノをバフ室に入れ分解作業~~この写真は分解する前のピアノU1H
ヒンジ等も錆カビに侵されてしまっているのですべて取り外して磨き上げていきます