

ペダル窓と妻土台のカスタマイズ〜〜
ヤマハU2ピアノオーバーホール 印西市T様 外装〜中身のカスタマイズ

本体はアンティックなマットな感じに



サペリのU2モデルだ これをもう一度オーバーホール 外装も色を変えてかっこいいU2にしたい












足元の木目はピアピットオリジナル 琥珀モデルだ アンバーサンバースト























艶消しのアンティック調に仕上がったヤマハU2 ピアピットカスタムだ








相当にかっこよくなる


ペダル分解修理



アンバーフィニッシュ 琥珀色











ハンマーヘッド交換作業




チューニングピンブッシュ打ち込み作業




弦ピン関係の取り外し〜〜バスげん部の短駒部分駒ピンの割れ浮があるので修理しないといけない



塗装前のけん盤蓋










駒埋め木同じ堅木で埋め込む2か所埋めるために1個埋めたらさらに隣を穴空け同じように埋め込む






















ダンパーフェルト交換準備 アンダーも交換
渋いサンバーストに仕上がる サンバーストはセンスの世界だ






50年近くたつピアノだ共鳴板も問題はない最高のU2にしたいのだ






バスげん部の駒修理


フレームが下りたピン板がむき出しの状態、ピン板チェック ヤマハピアノはピン板が割れまくる
ということはまずない、しっかりしている座板がいいのだ
