ピアノ修理オーバーホールカワイNO350グランドピアノ

カワイグランド一番小さなモデル。初期型、意外に珍しいこのモデル、当時大きなGPが売れた時代小さなGPはなぜか売れなかった
今は真逆の現象が起きてはいるが、何せ古い、弦ももすでに寿命が過ぎている感じで芯のない音色になっている
しかし共鳴板は健在、もう一度再生を施して350復活させたい以外に持っている人は少ない機種であろう

ダンパーレバー修理

鍵盤修理〜〜

取り外すとポロリと真っ二つに・・・・・・

接着だけだと接合部がすこぶる弱くなるので補強もしなければならない

色まできれいになる鍵盤

弦枕も新品に交換ピンブッシュ打ち込み

フレームボルトを入れたら弦圧の測定

共鳴板研ぎ出しきれいな共鳴板を作り出すために
時間をかけるやはり人間で言えば心臓のようなもの。

弦ピン取外し前〜

フレームを上げます〜〜

変色した共鳴板

チューニングピン取り外し

ゆっくりと弦を緩めていく〜〜張力を一気に緩めない 共鳴板フレームに負担がかかるのだ、急ぐな

ダンパーフェルト交換新品

カワイGPハンマー走りねじれチェック

剥がれあり鍵盤

鍵盤バフがけ

フレームボルト締めあげ

キレイなフレーム出来上がり

本塗り。共鳴板。厚塗りは厳禁共鳴板研ぎの妙技だ、厚く見えるが実は薄く均等に塗られている。これは職人技

さび付いたキーピン関係

突き上げ棒等の磨きとアクション分解

ニス落とし
ミッキー型におとした??

以前鍵盤が折れたのを簡易的に直してあるこれは直しておこう

まずは接着〜〜〜

共鳴板フレーム駒がドキレイがふつう、これがオーバーホール

フレーム塗装やや高級な色に変身

トイピアノ到着アメリカ製アンティック

修理に戻る

フレームボルトの緩め〜^これからフレームを下していきます

ピアピット冬を乗り切る薪・・・命綱